12月になりました!あっという間に1/3がすぎ〜ヒェーな毎日です。
月日がたつのが早い・・・
今年もしっかり大掃除せねば!と気合だはけは十分なのですが
そこはずぼら・・・この気合残念ながら長続きしません。
ということで!
今年の大掃除も一度にするのではなく、ちょこちょこやってすませちゃおうとおもいます!
大掃除でするところは、普段掃除していないところ
そこを徹底的に綺麗にしてゆきたいとおもいます

で、今回は、大掃除の時に必須のものをご紹介したいとおもいます
大掃除の時に気になるのが、服につく汚れとほこり

汚れを気にしてたら、お掃除なんてできません。
それを解消するためのグッズがこれ。
↓↓

薄手のウインドブレーカーです。
このウインドブレーカー、大昔に買ったままほとんど着ていなかったので
今回、大掃除ルックに活用することにしました。
ビニール製なので、水にぬれても平気なのと、フードがついているので、
埃が舞い散ってもスポッとかぶれば髪の毛にほこりがつく心配がありません。
ベランダの掃除でも、これを着てればあったかい・・

また、スポッと着たり脱いだりできるので、人が急に訪ねてきても大丈夫

いいことずくめのウインドブレーカーです。
作業が終わっても、洗濯せずにまた着たいので
脱ぐときは裏返しで脱ぎます。
(そうすると、汚れが内側にきて、まわりを汚さずにすみます。)
裏返した状態
↓↓

しまう時は、くるくるッと巻いてコンパクトにします。
↓↓

コンパクトなのでキッチンの引き出しにラクラク入ります。
大掃除の間だけ、こんな感じで収納。
↓↓

ここなら、さっと取り出せ、さっとしまえ、とっても便利〜


さあ、これで大掃除ルックも決まったことだし
やる気もまんまん

今日のお掃除の様子は明日アップしますので、
楽しみにしていてくださいね〜
では、また

いつもありがと〜

まなみ

>>>お掃除もっと見る♪
タグ:大掃除